創立130周年
130才
おめでとう!
1894~2024

自分で染めたTシャツと相愛のクリスマス聖劇を描いたクリアファイル
-
130周年記念の手作りTシャツ -
みんなで一緒に「幼稚園おめでとう!」 いろんな色、いろんな模様。子ども達もひとりひとり違う様に、Tシャツもいろいろ。
130周年記念行事
相愛幼稚園創立130周年記念大同窓会
-
創立130周年記念大同窓会 130周年記念行事が、2024年11月23日にザ・プリンス宝ヶ池で行われました。
出席してくださった卒業生の最高齢は90歳。戦前の相愛幼稚園をご存じの方から聞く話に心から感動いたしました。 -
学校法人京都相愛学園の理事として、いつも力強く幼稚園を支えて下さっている森里信生牧師により記念礼拝が守られました。
時代は流れても、いつも幼稚園を覚え、応援してくださる卒業生、現園児や保護者、現旧職員と共に心を合わせる大切なひと時となりました。 -
ハンドベル同好会 ハンドベル同好会は在園児や卒業生のお母様で守り続けられています。園児だった子ども達は、もうすっかり大きくなって大学生や社会人の方も。練習でお顔を合わせれば、今も変わらぬママ友達同士の楽しいお喋り。クリスマスには素敵な音色を聴かせて下さいます。
-
昔の楽譜や玩具の展示 セピア色の貴重な昔の楽譜や資料や玩具を会場に展示しました。
絵本「キンダーブック」や「こどものとも」などの昭和初期の絵本は、今も園内に大切に保管されています。その時々の時代背景を感じながら、子どもと共に歩んできた相愛の長い道のりがうかがえます。 -
-
第2部は食事をしながら賑やかに楽しく、懐かしい思い出を振り返りました。プログラムやテーブルフラワー、玄関の花かごなど、会場内の装飾は、お祝いの気持ちを込めて先生達が手作りしました。
創立120周年
120才
おめでとう!
1894~2014
-
6月4日、みんなでお祝いしました。 -
年長組のつくった大きいこいのぼり -
全員一人ひとりが、自分でこいのぼりをつくって、うれしい気持ちをあらわしました。 -
ビー玉や割り箸を糸でぐるぐる。
どんなもようにしようかな? -
染料がつかないようにてぶくろ、めがねでカバー。
ゆっくりゆっくりあわてないで! -
どんなのができるかな? -
おみやげの相愛オリジナルケーキ
120周年記念行事
6月4日 | 現園児と保護者 | 於幼稚園 |
6月14日 | 小学生同窓会 | 於幼稚園 |
9月15日 | 中学生・高校生同窓会 | 於幼稚園 |
11月15日 | 高校卒業以上及び母の会同窓会 | 於ウェスティン都ホテル京都 |
相愛幼稚園創立120周年記念コンサート

2015年5月9日(土)相愛幼稚園 礼拝堂ホールにて、中野真理さんとイリーナ・メジューエワさんをお招きしてデュオコンサートを行いました。