預かり保育

預かり保育

子育て支援として保育時間外にお子様をお預かりします。

登園前 / 8:00~8:30
降園後 / 14:00~16:30 (14:00~18:00)
※行事等の都合により未実施の日もあります。

長期休暇中も実施日があります。
保護者のご事情に合わせて、相談に応じます。

詳しくはお電話でお問い合わせください。

こども誰でも通園制度

「こども誰でも通園制度」とは、京都市内に住む 0歳6か月から満3歳未満の未就園児が、保護者の就労要件に関係なく、月10時間まで保育園や幼稚園などに通園できる制度です。


京都市「こども誰でも通園制度」の概要
・対象年齢:0~2歳児(未就園児)
・対象児童:保護者が就労していなくても利用可(専業主婦家庭などもOK)
・利用施設:指定された保育園・認定こども園など
・費用:1回あたり数百円程度(施設によって異なる)
くわしくは「 京都市情報館」で

📞 申し込みはコチラ⇒京都相愛幼稚園: 075-781-1086

未就園児対象(0,1,2歳児対象 毎月第4土曜日)

🎵 あかちゃん あつまれ〜!!
ママといっしょに幼稚園に遊びにきませんか?
子育て相談にも!
👶 ベテラン保育士(乳児保育経験あり)が担当
💬 育児の不安・ちょっとした疑問もOK!
🍪 おやつタイムあり!(アレルギー対応も可)
※駐車場はございません。

📅 開催予定日:9月27日、10月25日、11月22日、12月20日 10:00~11:30
 

ひよこクラブ(親子登園クラス)

~うたったり、あそんだり、つくったり、ママといっしょにおともだちとふれあうひろばです~

対象 2025年4月に1歳(0歳のお子様もご相談ください)
とき 2025年4月下旬より実施
水曜日10:00~11:30
ところ 相愛幼稚園保育室
定員 10名(受付順になります。)
費用 登録料 3,000円
年会費 7,000円(保険料含む)
申し込み 随時(詳細は お問合せください。)
※登録料を添えてお申し込みください。
※来園できない方はお気軽に ご相談ください

園生活に慣れたら、幼稚園体験クラス(有料)を経由して満3才児クラスへ移行できます。